てんとりメールとは
てんとりメールのねらい
てんとりメール1.0の使用方法
上から順に相手のアドレス、自分のアドレス、題名、内容(本文)、署名、SMTPサーバを入力する欄があります。
署名は1行きりですので、ご注意ください。
(c)nishidai eiji mail:nishidai@tiu.ac.jp
このソフトは送信専用のメール送りソフトで、書いた文章の最後にシグネチャと一緒に「点取り占い」がくっついてあいてに送付されます。
ここで重要なのは、シグネチャは書いた本人が編集可能ですが、点取り占いは編集不可能のうえ、受け取った本人しか見ることができない点にあります。
このような失礼なソフトですので、送る相手を慎重に選んで使用して下さい。
(例:就職活動中にこのソフトで資料請求メールを企業の人事担当に送らない。)
コミュニケーションの円滑化を狙ったものであり、決して仲違いのもとになるようなものではありません。
このソフトは送信専用のメールソフトであり、メールボックスや受信簿などはありません。
最初にきどうすると下のような画面がでてきます。
このうち赤丸で囲んだ欄は設定として記憶されるので、まず入力して下さい。
SMTPサーバ名などはお手持ちのメーラーの設定等を参考にしてください。
なるべく32000色以上の環境でご使用ください。
あとはだいたいわかります。
バグ等はたくさんありそうなので、下記アドレスまでご報告もお願いいたします。
http://www.avexnet.or.jp/mediaremix
(c)PENTA: media remix systems , Penta.com , E.Nishidai & Y.Washizu.
http://www.tiu.ac.jp/~nishidai/penta/